闇属性キャラ効果量まとめ
2019年1月1日SSRキャラ効果量まとめ

今回は闇属性有利古戦場に向けて、闇属性キャラの効果量をまとめていきます。
ダメージアビリティの倍率と、効果量の記載が必要ないものは載せておりません(恐怖効果など)。
新しい編成の組み合わせ開拓などに役立てて貰えれば幸いです!
ヴィーラ
敵の攻撃力ダウン15%(片面)、防御力ダウン15%(片面)
自身の攻撃力アップ15%(通常:両面)、防御力アップ15%(通常:両面)
- 2アビ イーヴィング・イグジスタンス(2T/CT8)
味方全体に弱体効果無効(1回)、自身に連撃アップTA100%
敵に闇+光属性ダメージ、自身のHP回復2000
へそを露出する。自身に攻撃力アップ15%(通常:独立)、防御力アップ15%、連撃率アップDA50%TA15%、高揚効果10%、光属性追撃50%、闇属性ダメージカット25%
パーティにカタリナがいる場合、アビリティ使用間隔1ターン短縮、攻撃力アップ15%(通常)
レディグレイ
敵に闇属性ダメージ、闇属性防御力ダウン10%
敵に防御力ダウン30%(片面)、スロウ効果
恒常闇カリオストロ
- 1アビ アルケイナ・エボリューション(3T/CT6)
味方闇属性キャラ全体にクリティカルアップ(確率50%倍率40%)、味方全体に攻撃力アップ20%(通常:両面)防御力アップ20%(両面)、自身の奥義ゲージを10%消費
味方全体に再生300、闇属性攻撃力アップ25%
味方全体の被回復上限アップ1000
闇ゼタ
敵に闇属性ダメージ、味方全体に光属性ダメージ軽減20%
敵全体に灼熱効果、闇属性防御力ダウン15%
自身に闇属性攻撃力アップ10%
敵が灼熱状態の時、闇属性追撃(20%)、奥義に闇属性追加ダメージ(25%)
闇ジャンヌダルク
敵に防御力ダウン30%(片面)、自身に不浄効果(ターン終了時に最大HPの10%、最大1000ダメージの自傷)を付与
ターン経過に応じて自身に強化効果を付与(攻撃力アップは別枠)
ターン |
攻撃力 |
防御力 |
DA |
TA |
1 |
25% |
100% |
20% |
5% |
2 |
50% |
50% |
50% |
25% |
3 |
100% |
0% |
100% |
50% |
4 |
100% |
-10% |
100% |
50% |
5 |
100% |
-20% |
100% |
50% |
6 |
-50% |
-50% |
-100% |
-100% |
味方全体に闇属性攻撃力アップ20%、光属性ダメージカット20%
自分のHPが少ないほど攻撃力アップ最大45%(通常:背水)
ベアトリクス
敵の攻撃力ダウン25%(片面)、光属性攻撃力ダウン15%
自身に逆境効果30%~90%、HPを40%消費
トリプルアタック発動時、時計の針が1本生える。
生えた本数 |
奥義ダメ |
奥義上限 |
1 |
10% |
5% |
2 |
20% |
10% |
3 |
40% |
15% |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません